歯がしみる!!|いまもと歯科クリニック|奈良県葛城市の歯医者

歯の豆知識 TOPICS

歯がしみる!!

歯がしみる原因は様々あります。 1歯茎が下がって根の部分が出てしまってしみる 2根の部分が出てしまってしみる 3虫歯 4治療の後などです 葛城市歯医者 歯がしみる葛城市 そもそもしみると言う感覚は歯の神経が司っているものなので神経がある歯でないとしみるという感覚はございません。 歯茎が下がる原因は歯周病であったり力のコントロールが不十分であったり歯磨きのしすぎであったりします。根の部分はエナメル質と言うかたい表層がないので虫歯になりやすくなっています。 治療の直後のしみると言うものは一過性に起こっているものがございますので収まることがあります。ここで収まらなければ神経を取ると言う処置も考えていかないといけないです。 それぞれに対して治療方法はございますがただの知覚過敏と言う歯茎が下がっている一過性に疼痛が出ている場合でしたらその原因である歯茎が下がっていくと言うものであったりとか歯磨きのしすぎと言う根本的な原因を除去していく必要があります。その上で対処療法としましてシミ止めのコーティングをしたりとかフッ素でコーチングする必要はあります。またシミどめの入っているような歯磨き粉をしみる歯茎のところに刷り込んでいくのもいいかもしれません。 葛城市御所市高田市歯医者求人 歯がしみる葛城市 歯がしみる葛城市  

記事監修者

いまもと歯科クリニック歯科医師 今本裕紀

【経歴】

  • 四天王寺中学校卒
  • 四天王寺高校卒
  • 大阪大学歯学部卒
  • 勤務医を経て2010年「いまもと歯科クリニック」を
    奈良県 葛城市北花内にて開院

いまもと歯科クリニックでは、むし歯や歯周病などの治療はもちろん、インプラントや分子栄養療法といった治療まで幅広く対応しています。お口の健康と心からの笑顔を地域のみなさんに届けできるよう、最善を尽くしております。

⇒院長の経歴はこちら