親子受診でむし歯菌の感染を防ぎませんか?|いまもと歯科クリニック|奈良県葛城市の歯医者

歯の豆知識 TOPICS

親子受診でむし歯菌の感染を防ぎませんか?

奈良県葛城市いまもと歯科クリニックです。 お子様のむし歯予防に最も有利なのは赤ちゃんの頃にむし歯菌の感染を抑えること。うまく感染を抑えられると、お子様への何ものにも代えがたいプレゼントになります。とはいえ、可愛い時期の赤ちゃんとのスキンシップを封印するのはがっかりですよね… そこで親子で定期的に通いお母さんのお口の中もきれいにすることで自然なスキンシップを楽しみながら母子感染を防いでいきませんか? 最近は、母親教室で妊娠中の歯の健康や生まれてくる赤ちゃんの歯について学びますし、ネットでもそうした情報をよく見かけますよね。スプーンを共有しないことや、キスしないようにと多くの親御さんが気をつけておられると思います。赤ちゃんの頃にむし歯菌に感染しなかったお子さんは、むし歯予防の点でその後の人生をかなり有利に過ごすことができます。赤ちゃんの頃にお口に定着した細菌たちの縄張りは、大人になっても基本的には変わらないからです。 ただ、むし歯菌の感染を恐れるあまり、スプーンの共有はともかく、親子のスキンシップまで我慢してしまうのは、赤ちゃんのためにも親御さんのためにも、いかがなものでしょうか。 そこで私たちは、赤ちゃん とのスキンシップを楽しみつつ親子感染を抑えられるように、「親御さんのお口の中もきれいにしませんか?」とおすすめしています。生後19〜31カ月のむし歯菌の感染が起きやすい時期に間に合うよう、親御さん自身が最小限必要な治療を済ませ、その後は定期的にメインテナンスに通って、お口の中をしっかりときれいにするのです。 「私は子どもの頃からむし歯が多くて…」「気づくとむし歯ができて困っています」という方には特におすすめです。タイミングを逃さないよう、お子様が1歳になられる頃にはご来院くださいね! かわいい時期の赤ちゃんとのスキンシップを楽しみながら、一緒にむし歯菌の母子感染を防いでいきましょう!

記事監修者

いまもと歯科クリニック歯科医師 今本裕紀

【経歴】

  • 四天王寺中学校卒
  • 四天王寺高校卒
  • 大阪大学歯学部卒
  • 勤務医を経て2010年「いまもと歯科クリニック」を
    奈良県 葛城市北花内にて開院

いまもと歯科クリニックでは、むし歯や歯周病などの治療はもちろん、インプラントや分子栄養療法といった治療まで幅広く対応しています。お口の健康と心からの笑顔を地域のみなさんに届けできるよう、最善を尽くしております。

⇒院長の経歴はこちら