噛めるお口で減らす糖と脂肪
奥歯を失ってしまうと、しっかり噛めないためにニガテな食材が増えていきます。治療せずに奥歯のないままでいると自分では特に意識していないのに、いつのまにか食の好みが変わってやわらかいものが増え、糖質過多の食事に陥ってブドウ糖の摂取量が増えやすいです。歯科治療で噛めるお口を回復し、今の食生活を見直して病気の発症や重度化を未然に防ぎましょう。
奥歯を失うと咀嚼機能が低下し、柔らかくて食べやすいもの簡単に満足感を得られるものについ手が伸びやすくなります。例えばうどんやラーメンの麺類はすすって流し込めるので噛めないとゆうストレスを感じずにすみます。カレーライスも同様手軽に満足感が得られます。その結果しっかり食事はとれているという自己評価になりがちです。こうした嚙めなくても食べられる食事はじつはカロリーオーバーを引き起こしやすいのと、筋肉量の維持に必要な動物性たんぱく質や、老化を防ぎ体調を整える抗酸化物質、ビタミン、ミネラル、食物繊維などが乏しく、深刻な栄養不足を引き起こしやすいです。
奥歯を失うと次第に食べにくくなる代表が「肉と野菜」です。奥歯を失ってよく噛めない状態は本来とても強いストレスを生みます。その結果ストレスを感じずに食べられるやわらかい食事を好むようになり糖質過多、低タンパク質、低ビタミン、低ミネラルに陥ってしまう人はとても多いのです。
奥歯にインプラントや入れ歯があると、以前と同じようによく噛めるお口が戻ってきます。しかし噛めるようになると急激な体重の増加が起きます。奥歯がない間に身についた食生活はなかなか頑固で意識して改善しないと変わらないものです。
また噛まずに食べる癖がついていると、意識的に噛もうとしないと流し込み食べも治りません。そのため歯が入って食が進む分、過食になりやすく肥満を招きやすいのです。肉や野菜もバランスよくたべ、健康的に体重と体組成のコントロールをしていきましょう。知らずに定着した食の好みや食習慣は自分で気づいて改善するのはとても難しいです。治療が終わってよく噛めるようになったらそれまでの食生活を見直すために、歯科医院や職場の栄養相談などを利用して体にいい食生活に戻していきましょう。