歯周病とは?気が付けば歯を失ってしまうことも…|いまもと歯科クリニック|奈良県葛城市の歯医者

トピックス TOPICS

歯周病とは?気が付けば歯を失ってしまうことも…



みなさんこんにちは。

葛城市の歯医者【いまもと歯科クリニック】です。


歯を失う原因第1位である歯周病について、みなさんはどれだけのことを知っていますか?

歯周病には自覚症状が少なく、いつの間にか悪化して歯がグラグラし、最悪の場合抜け落ちてしまうこともある怖い疾患です。

大切な歯をいつまでも維持するために、歯周病のことをよく知って、予防をすることが大切です。

そこで今回は、歯周病についてお話させていただきます。


■歯周病とは


歯周病は、歯垢の中にひそんでいる「歯周病菌」が歯ぐきに炎症を引き起こす疾患です。

初期の段階では、歯ぐきが腫れる、歯ブラシが当たると出血する程度の症状ですが、症状が進行すると、歯を支えている顎の骨を溶かしてしまいます

歯周病が進行すると、歯ぐきの境目の「歯周ポケット」が深くなり、さらに歯垢がたまりやすくなって、歯周病を進行させる原因になります。


歯周病は、免疫機能が低下していると、進行しやすくなり、ストレス、喫煙、不規則な生活習慣などで悪化しやすくなります。


■歯周病の原因


歯周病の直接的な原因は歯垢で、細菌の塊です。

歯周病菌は、酸素が少ないところを好む性質があるので、歯ぐきの境目の歯周ポケットにひそんでいます。

歯周病菌が出す毒素によって歯ぐきに炎症が引き起こされます。


歯周病は、間接的な原因である「生活習慣」や「お口の環境」などのリスクファクターによっても発症しやすくなります。

歯周病を予防するためには、歯周病の原因である歯垢を除去することと、リスクファクターを減らしていくことが大切です。


◎局所的なリスクファクター

合っていない詰め物・被せ物

詰め物や被せ物が合っていないと、段差ができてしまい、その部分に歯垢が残りやすくなります。


歯並び

ガタガタした歯並びは、汚れが残りやすく、歯ブラシが当たりにくい部分です。

その部分に歯垢が残りやすく、歯周病のリスクを高めてしまいます。


歯石

歯石は、歯垢が放置されると、唾液の中のカルシウムなどが沈着し石灰化してできます。

硬くなっているため、歯ブラシでは落とし切れません。

また、表面がザラザラしているので、歯垢が残りやすく、炎症を引き起こしやすくなります。


口呼吸

口で呼吸をする口呼吸により、お口の中が乾燥し、唾液の口の中の細菌を洗い流す作用を少なくさせてしまいます。

その結果、むし歯や歯周病のリスクを高くなります。


歯ぎしり

寝ている時などに無意識に歯ぎしりをしていると、強い力が歯にかかります。

その力は時に、体重以上の力がとなっている場合もあります。

歯ぎしりは、直接的な歯周病発症の原因とはなりません。

しかし、これにより歯肉や歯周組織に炎症が起こったり、顎の骨を溶かすことを促進してしまい、歯周病の症状の悪化を招きます。


◎その他のリスクファクター

喫煙

たばこに含まれているニコチンは、血流を悪くする働きがあり、歯肉の修復作用を弱めてしまうため、歯周病発症のリスクが高くなります。

さらに、たばこには一酸化炭素も含まれているため、酸素が十分に行き渡らず、免疫力が低下して、歯周病が悪化しやすくなります。


ストレス

ストレスによって、免疫力が低下したり、十分にセルフケアができない状態になると、歯周病が悪化したりする原因になります。


食習慣

やわらかい物ばかり食べる習慣は、唾液の分泌が促されにくく、唾液の働きが弱くなります。

唾液には、細菌を洗い流す自浄作用があるため、その働きが弱くなると、歯周病菌が増殖しやすくなります。


■全身の健康にも影響する


歯周病が悪化すると、血液を通して歯周病菌が全身をめぐり、各臓器で悪影響を及ぼすことが分かってきました。

そのため、歯周病を予防することは全身の健康を守ることにもつながります。


糖尿病

糖尿病は、血糖をコントロールするインスリンの働きが悪くなる疾患です。

歯周病菌がこのインスリンの働きを阻害して、歯周病が悪化すると糖尿病も悪化する相互関係があることが分かっています。


心疾患

血液を介して、歯周病菌が到達すると、心疾患に悪影響を及ぼします。


早産や低体重児出産

妊婦の方が歯周病になると、歯周病菌が子宮収縮を促してしまい、早産や低体重児出産のリスクが高くなると考えられています。


歯周病を予防するなら【いまもと歯科クリニックへ】


歯周病を予防するためには、歯垢を除去してお口の中を清潔に保つことが大切です。

ただし、歯周病は自覚症状が少なく、いつの間にか進行してしまうことも少なくありません。

そのため、定期的に検診を行うことが大切です。

いまもと歯科クリニックでは、歯周病の予防にも力を入れて取り組んでいますので、お気軽にご相談ください。


当院の歯周病治療の詳しい内容はこちら


いまもと歯科クリニック
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら