
メインテナンスで治療長持ち!
奈良県葛城市いまもと歯科クリニックです。
長かった歯の治療が終わっても、しばらくしたらまた治療が必要になってがっかり
、なんて経験はありませんか?お口の環境を改善して病気の原因を減らさないと、むし歯も歯周病もまた繰り返しです。そこでおすすめしたいのが定期的なメインテナンス。治療を長持ちさせ、新たなトラブルの進行を止める効果抜群のケアシステムです。
定期的なメインテナンスとは、具体的にどんなものなのか。歯科医院で行なうメインテナンスとは、定期検診とも呼ばれていますが、医科の定期検診と違って検査や健康指導だけでなく、歯石取りやクリーニングも行なう歯科独特のケアシステムです。歯科医院に何度も通って治療が終わった時、歯科医師や歯科衛生士から、「これからは〇ヶ月に一度メインテナンスに来てくださいね」と言われた経験はありませんか?「もうこれでしばらく歯科医院に通わなくてすむ」と喜んでいたのに、「また?なぜ?」と思った方もおられることでしょう。
とはいえ、どんなかたでも、治療が終わって快適になったお口を、せっかくならできるだけ長く、よりよい状態で保ちたいと思っておられると思います。また同じようなトラブルが、ほかの場所に起こってしまうことも、望んではおられないでしょう。メインテナンスでは、そんな患者さんの願いにこたえるために考えられた、お口の健康を守るためのシステムです。
メインテナンスの細かい内容は、歯科医院によってさまざまですが、当院では、①問診(歯やお口の中で気になっていること、困っていることがあるかをお聞きします)、②TBI(お口の中を染め出してホームケアについてのアドバイスをいたします)、③クリーニング(歯石をとったり歯の表面を磨き、フロスをします)④歯ぐきマッサージ(専用のマッサージジェルを使用しマッサージを行ないます)⑤フッ素塗布、が主な内容です。
定期的なメインテナンスでお口の中を健康に保ちましょう。


記事監修者

いまもと歯科クリニック歯科医師 今本裕紀
【経歴】
- 四天王寺中学校卒
- 四天王寺高校卒
- 大阪大学歯学部卒
- 勤務医を経て2010年「いまもと歯科クリニック」を
奈良県 葛城市北花内にて開院
いまもと歯科クリニックでは、むし歯や歯周病などの治療はもちろん、インプラントや分子栄養療法といった治療まで幅広く対応しています。お口の健康と心からの笑顔を地域のみなさんに届けできるよう、最善を尽くしております。