セミナー一年間の三回目の一日目修了|いまもと歯科クリニック|奈良県葛城市の歯医者

歯の豆知識 TOPICS

セミナー一年間の三回目の一日目修了

きょうは勉強会の第三回目の一日目でした朝からばんまでみっちりお勉強🙆 やはり  歯周病をしっかりなおすことこそいまもと歯科の使命だとおもってしっかりてりくんでまいります じつは自覚症状がでるのは重度になってからという歯周病 沈黙の病気ともいわれます なのに ギネスNo.1の感染症である歯周病 はやめに治療 ケア 予防が大切です!! 自覚症状としては歯茎から血が出る 口臭がある 噛みにくいなどです 歯周病と全身疾患は相関性があります 糖尿病や高血圧  低体重児や早産などのリスクが高くなります ぜひご相談くださいませ 奈良県葛城市北花内いまもと歯科クリニック

記事監修者

いまもと歯科クリニック歯科医師 今本裕紀

【経歴】

  • 四天王寺中学校卒
  • 四天王寺高校卒
  • 大阪大学歯学部卒
  • 勤務医を経て2010年「いまもと歯科クリニック」を
    奈良県 葛城市北花内にて開院

いまもと歯科クリニックでは、むし歯や歯周病などの治療はもちろん、インプラントや分子栄養療法といった治療まで幅広く対応しています。お口の健康と心からの笑顔を地域のみなさんに届けできるよう、最善を尽くしております。

⇒院長の経歴はこちら