
ミーティング
いまもと歯科では毎週火曜日ミーティングを行っております
昨日は「ありかた」についてです
どっちの方向に向かっているかをしっかり確認伝えました
・疑問→不安→不満→怒り→爆発
となり小さな疑問で解決していくことが大切
信頼関係も
・仕事観
趣味や性格はバラバラでも問題はありません
この仕事観だけは 医院で正しく確立し統一することが大切です
全員がこの仕事観の正しいフォームを身につけましょう
・ゴルフが間違ったフォームでスイングし続けてもスコアが伸びません
水泳もそうです
間違っていると将来大変になってしまいます
・スキルには3つある
⑴テクニカルスキル技術的な成長
⑵ヒューマンスキル他人の人に対して⊕の影響を与える力
・この人が新人教育すると新人がやる気になる
・この人がTBIすると患者さんがやる気になる
⑶コンセプチュアルスキル問題をしっかり提案でき解決し実行できる
・患者さんの待ち時間が少なくなすにはどうしたらいいか
・スタッフみんなの満足度が上がるにはどうしたらいいか
この3つのスキルをアップしていくと
・振り子の原則で
つらいしんどいを頑張った分だけ脳内ドーパミンが出て 頑張れる人は頑張れてそのあとのやりがい達成感などが得られる
そしてよりわくわくする
登山やマラソンと同じです
・つまらなくしてるのも楽しくやりがいのあるものにしているのも・・・・自分だったのです

記事監修者

いまもと歯科クリニック歯科医師 今本裕紀
【経歴】
- 四天王寺中学校卒
- 四天王寺高校卒
- 大阪大学歯学部卒
- 勤務医を経て2010年「いまもと歯科クリニック」を
奈良県 葛城市北花内にて開院
いまもと歯科クリニックでは、むし歯や歯周病などの治療はもちろん、インプラントや分子栄養療法といった治療まで幅広く対応しています。お口の健康と心からの笑顔を地域のみなさんに届けできるよう、最善を尽くしております。