いまもと歯科クリニック|奈良県葛城市の歯医者の記事一覧

歯の豆知識 TOPICS

2020年4月3日

◎シーラントって何?

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中本です。シーラントとは、奥歯の溝の凸凹を埋めて、虫歯菌が繁殖しないよ[read more]

2020年3月23日

中高生のフッ素塗布は「お子ちゃま」じゃないから必要ない!?

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中本です。中学生というと、大人の歯がほぼ生えそろってくる時期。乳歯の抜[read more]

2020年3月2日

「口腔ケアと関節リウマチ」

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中本です。関節リウマチはどんな病気? 関節リウマチは免疫の以上が背景[read more]

2020年2月26日

本人には気づきにくいあのニオイはどこから?!??

こんにちは。奈良県葛城市歯医者 いまもと歯科クリニック 歯科衛生士中本です。口臭は、自分では気づかないものです。自分のニオイは自分が常[read more]

2020年2月20日

ロイテリ菌で虫歯を予防!

口の中には歯周病の原因となる歯周病菌や、虫歯をつくるう蝕菌やミュータンス菌といった悪玉菌もすんでいます。善玉菌が多ければ日和見菌が味方[read more]

2020年2月10日

◎この飲み物は虫歯になりやすい?!

お子さんに甘み飲み物を与えるときに 「この飲み物は虫歯にならないかな?」と気になったことはないですか ?   歯の表面[read more]

2020年2月2日

クラウンを知りたい

Q.クラウンとは? A.人口の歯冠(かぶせもの)です。虫歯などで失ってしまった天然歯の代わりに作られ、 治療後に残った歯根の上に接[read more]

2020年1月26日

糖尿病と歯周病の関係

お口の健康は、毎日の食事や会話にもつながるとても身近なものです。 みなさんは、以下のようなお口のトラブルを自覚することはあるでしょうか[read more]

2020年1月20日

奥歯の喪失は肥満のもと!?

奥歯を失ったままだと実は太りやすい、ということをご存じでしょうか 奥歯を失うと、咀嚼能力(噛む力)が低下します。 咀嚼能力が低下す[read more]

2020年1月10日

レジンの治療を知りたい!

コンポレットレジン修復ってどんな治療? 虫歯やかけた歯を治療した後、失ってしまったところを修復するための方法。 合成樹脂(プラスチ[read more]