2024年11月18日
歯周病になったらどうやって治療していくの?
いまもと歯科クリニック
歯科衛生士 和田奈津帆
歯周病になったらどうやって治療していくの?
一般的な歯周病治療の流れは初[read more]
2024年11月4日
歯医者さんに通うべき5つの理由
痛くなくても定期的にご来院ください。そう言われても歯医者さんに足が向かないという方いらっしゃいますよね、でもそれはとてももったいないこ[read more]
2024年9月30日
大切な歯、どうしても抜くほうがいいときあります。
人の歯は、親知らずを含めて32本。上あごに16本、下あごに16本。互いに協調し合って咀嚼や発話など、私たちが生きていくための機能を果た[read more]
2024年9月19日
インプラント治療:骨がない場合の対応策
奈良県葛城市の歯医者 いまもと歯科クリニック 歯科医師 院長の今本裕紀です。
歯を失った場合、その部分に人工の歯根であるインプラ[read more]
2024年3月23日
毎日歯磨きしていたのになぜ私が歯周病に
何年かぶりに歯医者さんに行って、この歯、歯周病になっていますよと言われたあなた。歯磨きは毎日していたはずなのに今まではなんともなかった[read more]
2024年3月16日
歯根の治療は難しい?
神経は歯を生かしている大切な器官。細菌が入り込んで神経が侵され激しく痛んだり感じの神経が死んでしまった。そんな歯を残したい患者さんのた[read more]
2023年10月30日
クラウン治療ってどんな構造になってる?
クラウンは、虫歯の治療が終わった後、残った天然の歯根の上に付けられています。つまり、クラウンを使った治療では、歯冠だけは人工物に変わり[read more]