いまもと歯科クリニックの歯の豆知識|奈良県葛城市の歯医者

歯の豆知識 TOPICS

2020年6月8日

自費のかぶせものメタルボンドとは?

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中本です。「補綴物=ほてつぶつ(詰め物や被せ物)」の素材には種類があり…[read more]

2020年6月1日

口の健康から全身の健康も!歯茎マッサージの効果と方法

◎歯茎マッサージの効果 こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中本です。   1.血行がよくなる 歯…[read more]

2020年5月30日

「お茶の効果」口臭などにも抜群

こんにちは、奈良県葛城市歯医者、いまもと歯科クリニック院長今本です。昔から健康に良いとされてきたお茶ですが、近年の研究では認知症予防な…[read more]

2020年5月25日

歯周病と全身疾患

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中本です。歯周病が脳卒中の可能性を高める 動脈硬化の主要な原因は、遺…[read more]

2020年5月20日

脱灰には地道なセルフケアが大切

歯の表層のエナメル質が浸蝕され、穴があいた状態がむし歯です。初期にはほとんど痛みを感じませんが、象牙質、さらに歯髄(歯の神経)へとむし…[read more]