2018年11月15日
喫煙は歯周病にも影響大!「治療やホワイトニング、インプラントオペなどと一緒に禁煙始めませんか?」
喫煙は全身の健康だけでなく、お口にとってもよくないこと。では歯科医院で禁煙すすめる理由を見ていきましょう。
1歯周病のリスクが高くな…[read more]
2018年11月8日
歯だけじゃない!歯周病と全身疾患の怖―い関係
歯周病は歯を失うイバンの原因でもありますが様々な疾患や全身状態に悪影響うぉおよぼず恐れがあることがわかってきています。歯周病が悪化しな…[read more]
2018年11月2日
むし歯が大きくて神経をとるとどうなるのか?
神経をとる治療をするとどうなるの?
一般的に「歯の神経」と言われている「歯髄」(しずい)。
歯髄には、様々な刺激を脳へ伝え…[read more]
2018年10月28日
院長は外科のお勉強へ 衛生士さんは歯周病のお勉強へ
今週末はみんな勉強会に参加していました
衛生士さんは牧草歯科勉強会へ嶋崎さんが発表しました
院長は歯周病学会、外科の勉強
…[read more]