ジェルコート ~みんな使用している一押し歯磨き粉
ジェルコートFの特徴
①発泡剤・研磨剤無配合
・発泡剤 口中に歯磨剤を拡散させて洗浄し、 汚れを除去する ラウリル硫酸ナトリウム 粘膜を傷つけやすい 磨いた気になってしまう ・清掃剤(研磨剤) 歯の表面を傷付けずにプラークやステインなどの 歯の表面の汚れを落とす リン酸水素カルシウム、水酸化アルミニウム、 無水ケイ酸、炭酸カルシウム 歯を傷つけやすい →口中が泡だらけにならず、歯面を傷つけない
②歯科推奨の殺菌、フッ素効果
塩酸クロルヘキシジン(殺菌剤) フッ化ナトリウム(フッ素) が歯をコートする
高濃度フッ素配合
日本の歯磨剤のフッ素濃度は1000ppmまで ジェルコート:950ppm配合 ジェル状歯磨剤なので よく歯に密着し、フッ素効果を高めてくれる!
③爽やかなミント味
毎日の歯磨きで、 お口スッキリ爽やか
リペリオ
リペリオ②歯肉の引き締め効果 →塩化ナトリウムが歯肉を引き締める ③発泡剤無配合、マイルドな塩ミント味 →すすいだ後にさっぱり感が得られる
効能・効果
歯周炎の予防、 歯肉炎の予防、 口臭の防止、 虫歯を防ぐ。 口中を浄化する。爽快にする。
より効果を得るためには
*歯肉引き締めや効果をより得るためには
*薬用マウスウォッシュ『コンクールF』も
*一緒に使うと効果抜群!
記事監修者

いまもと歯科クリニック歯科医師 今本裕紀
【経歴】
- 四天王寺中学校卒
- 四天王寺高校卒
- 大阪大学歯学部卒
- 勤務医を経て2010年「いまもと歯科クリニック」を
奈良県 葛城市北花内にて開院
いまもと歯科クリニックでは、むし歯や歯周病などの治療はもちろん、インプラントや分子栄養療法といった治療まで幅広く対応しています。お口の健康と心からの笑顔を地域のみなさんに届けできるよう、最善を尽くしております。