歯の豆知識~②親知らず|いまもと歯科クリニック|奈良県葛城市の歯医者

トピックス TOPICS

歯の豆知識~②親知らず

<親知らずとは?> 8番目の歯のことを意味します 18歳ぐらいで根が完成します。完全に歯に放出していない人の方が多いです ⓵手前の歯の虫歯 葛城市 親知らず ⓶歯ぐきが腫れる 葛城市 親知らず ブラシができない所に親知らずが埋まっていること。 抜歯 ① 検査 ・CT撮影・・・神経(下顎管)に近くに親知らずが埋まっている時はCTで3次元的に診断致します(3000円ほど保険適用)※下顎管を傷付けると知覚麻痺(触っている感覚がにぶくなります)。運動麻痺はおこりません。 ② 抜きやすさ ・年齢・・・年齢が上がるにつれて抜きにくくなります。年齢を重ねると顎の骨がだんだん硬くなっていくためです。 ・根の形・・・根の形によっては複雑になっていて抜きにくくなる場合があります。(根の先を触ることで神経にトラブルが生じると判断した場合は根の先を残す場合もあります) ・炎症・・・何度か腫れたりしていると骨と癒着していて抜きにくくなることがあります ③ 抜歯後注意 ・予定・・・翌日(休診の際は翌々日)消毒→1週間後抜糸※予約不要です ・症状・・・腫れます(個人差があります)。10日から2週間で徐々に落ち着いてきます。      (3日後がピークです)。お薬が出ます。お飲み下さい。       青たんのようになる時があります。静脈の走行に沿って顎の1部が青→黄色くな る場合があります。治癒起点ですので問題はないです。   ・歯みがき・・・傷口に当たらないように周囲の歯はp-キュアなどの柔らかい細いもので磨きましょう 奥歯が疲れたりしたら腫れた入り痛かったりしてしばらくすると治る といっても放置をせずに一度歯科を受診し検査をしてもらいましょう ほおっておいて何度も繰り返すと余計にひどくなったり 抜歯する際に大変なことになる場合がございます。 不安な方がおられましたら一度相談にお越しくださいませ 詳しく検査説明をいたします。

いまもと歯科クリニック
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら