プロバイオティクス~善玉菌
お口の中の善玉菌を増やそう
いまもと歯科では歯周治療を専門にしております。その中で歯を残すために歯周外科を行い保存不可能な歯を保存することも行います。その時に
人によって治りにくい人治りやすい人がいる
ブラッシング指導をしても確かに糖尿病などほかの因子かもしれない・・・が
お口の中の環境善玉菌悪玉菌もかなり関係しています
歯周病の人に歯周治療をするときこの善玉菌であるロイテリ菌を併用していくと3倍直りがよくなったという報告があります。
「細菌のバランス改善って」
腸には約100兆個細菌がいます。お口は1000億個
善玉悪玉に属さないどちらにもなる日和見菌が多数派なのです。
これは穏やかで目立たないのですが周囲に影響されやすく、悪玉菌が増えると
悪玉菌につき悪さをし始める。善玉菌を増やすと日和見菌は
悪玉菌につかなくなりおとなしくなります。
※お口に問題を起こす虫歯菌や歯周病菌は普段は日和見菌で
普段はおとなしいのです。善玉菌をお口に増やすことでその活動を
抑えれるのです
▪この善玉菌は速効性はないが副作用もないので安心
▪
▪プロバイオティクス=善玉菌のこと
▪
▪抗生物質は悪玉を殺すので悪玉が耐性菌に
パワーアップするのです
これも西洋医学と東洋医学ですね
いまもと歯科ではこの善玉菌であるロイテリ菌を販売しております!
実はこのヨーグルト関西に上陸しましたよ!最近!ジャスのみに今はあります!ぜひ
記事監修者

いまもと歯科クリニック歯科医師 今本裕紀
【経歴】
- 四天王寺中学校卒
- 四天王寺高校卒
- 大阪大学歯学部卒
- 勤務医を経て2010年「いまもと歯科クリニック」を
奈良県 葛城市北花内にて開院
いまもと歯科クリニックでは、むし歯や歯周病などの治療はもちろん、インプラントや分子栄養療法といった治療まで幅広く対応しています。お口の健康と心からの笑顔を地域のみなさんに届けできるよう、最善を尽くしております。