新庄中学校の歯科検診でした・・・ちょっといい桃太郎の話|いまもと歯科クリニック|奈良県葛城市の歯医者

歯の豆知識 TOPICS

新庄中学校の歯科検診でした・・・ちょっといい桃太郎の話

奈良県葛城市 歯医者 いまもと歯科クリニック 院長今本です。 今日は校医をさせていただいております新庄中学校の歯科検診でした約400人の生徒さんの検診をしました!コロナもお口のケアから予防できます!最近認知症と歯周病の相関関係も報道されました。口は万病のもとまさしくそうですね! 今日とてもいいお話を教えていただきました。

1桃太郎のお話し

桃太郎がお供に連れて行ったのは「犬・サル・キジ」です。 犬🐶☞忠誠です。サル🐵☞知恵。キジ🐦☞矢のように進む剣 そうなのです! 忠誠と知恵と進む力を持ってしたら 鬼を退治できるということなのです。 鬼に「もうしません」といわせる。鬼に魂を入れることだそうです。 「魂」という字は鬼に云わせると書くそうです!

2信じるって

人にしっかり言うことで信頼は得れるというのが「信じる」という漢字です。人にしっかり想いを伝えることで信頼関係が生まれるそうです。それで同じ船にのっかるかだそうです。

3「迷う」ことは必要ない

「迷う」というのは道に落ちた米粒を探す行為だそうです。そんな無駄なことはしないでいいそうです。自分の本質を行きなさいと!   とてもためになりました 合唱 感謝

記事監修者

いまもと歯科クリニック歯科医師 今本裕紀

【経歴】

  • 四天王寺中学校卒
  • 四天王寺高校卒
  • 大阪大学歯学部卒
  • 勤務医を経て2010年「いまもと歯科クリニック」を
    奈良県 葛城市北花内にて開院

いまもと歯科クリニックでは、むし歯や歯周病などの治療はもちろん、インプラントや分子栄養療法といった治療まで幅広く対応しています。お口の健康と心からの笑顔を地域のみなさんに届けできるよう、最善を尽くしております。

⇒院長の経歴はこちら