いまもと歯科クリニック|奈良県葛城市の歯医者の記事一覧

歯の豆知識 TOPICS

2020年8月3日

お口の中の隠れたヒーロー【唾液】のチカラ

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中靏です。私たちのお口の中の「唾液」。ほとんどの人にとって普段は意識し[read more]

2020年7月27日

だ液で若返り!

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中靏です。唾液に含まれるホルモンの「パロチン」は、若返りホルモンとも呼[read more]

2020年7月20日

どうして歯ぎしり・食いしばりをするの?

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中靏です。歯ぎしり・くいしばりの原因は多岐に渡ります。 強いストレス[read more]

2020年7月13日

歯根端切除術とは

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中靏です。根の治療でなかなか治らない場合、抜歯を覚悟しなければならない[read more]

2020年7月6日

誰にでもある「生理的口臭」。問題なのは「病的口臭」!

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の大西です。全国47都道府県・4700人を対象に口臭ケアに関する意識調査[read more]

2020年6月29日

外歯瘻とは?

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の大西です外歯瘻は口腔内に膿がたまる歯科疾患です。虫歯を治療せずに長期間[read more]

2020年6月29日

顎関節の調整 鍼治療~整顎治療

こんにちは。奈良県葛城市 歯医者いまもと歯科クリニック 院長 今本です。 顎関節の調整 鍼治療~整顎治療について 先日 女性の患者[read more]

2020年6月22日

においの主犯はお口の細菌!

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中本です。病的な口臭は、お口のなかににおいの原因があることが多いですが[read more]

2020年6月15日

唾液を増やす4つのメリット

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中本です。唾液が多いとなぜ良いのでしょうか。唾液を増やすメリットには、[read more]

2020年6月8日

自費のかぶせものメタルボンドとは?

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中本です。「補綴物=ほてつぶつ(詰め物や被せ物)」の素材には種類があり[read more]