2019年9月20日
1人1人にあったお口のケアを
こんにちは。奈良県葛城市歯医者 いまもと歯科クリニック 歯科衛生士中本です【要因を考える】
むし歯歯周病になりやすいかなりにくいかは[read more]
2019年8月26日
口腔がんを見逃さない!
こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック院長今本です。お口の病気は「虫歯と歯周病だけだ」なんて思っていませんか?お口にもが[read more]
2019年8月25日
甘いもの控えると糖尿病も虫歯もハッピーに
こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック院長今本です。甘いものを控えると歯もすい臓もハッピーに!お口の健康と体の健康は切っ[read more]
2019年8月20日
むし歯が進行して神経をとるって何?
こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック院長今本です。我慢できない程、歯が痛い!これは神経まで虫歯が進行していることが多い[read more]
2019年8月16日
むし歯になりやすい3つ②隣接面の虫歯
こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック院長今本です。むし歯になりやすい3つの場所の②歯と歯のあいだの隣接面虫歯につい[read more]
2019年8月16日
虫歯になりやすい3つ①かみ合わせの面の虫歯
こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック院長今本です。虫歯になりやすい3つ①かみ合わせの面の虫歯②隣接面虫歯③歯と歯茎の境[read more]
2019年8月15日
親知らずの疑問~抜いたほうがいいの?痛いの?
こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック院長今本です。【親知らずとは】
8番目の歯できちんと生えている人が少なく横に[read more]
2019年8月10日
いったん治療したのにその下からむし歯?~2次虫歯
詰め物やかぶせもの隙間からむし歯になることは十分にあります。2次虫歯。
【2次虫歯とは?】
【原因】
つめものと歯との間[read more]
2019年8月2日
歯周病を知ろう②誰がなおすのか
歯周病は患者さん自身と衛生士さんと先生この3者で治していくものです!
まず歯周病って何かを知る
【イメージ】
✓歯ぐきの病気
[read more]
2019年8月1日
歯周病を知ろう①~長期的に維持安定するには
「様子を見ましょう」というのは悪い状態ですがそのまま放置というのでは困ります。悪化していき周りの骨や歯も巻き込む時があります。
長期[read more]