審美治療について|いまもと歯科クリニック|奈良県葛城市の歯医者

歯の豆知識 TOPICS

審美治療について

見た目はもちろん機能性も考えた
治療をご提案いたします

審美治療とは、歯並びや歯の白さ、機能と健康美両方に焦点を当てた歯科治療です。一般の保険治療ではむし歯や歯周病などの機能回復を目的に治療するため、金属の被せ物や変色しやすい素材を使うといった保険の中での治療しかできません。いまもと歯科では保険治療でおこなう被せものの処置、自由診療でおこなう歯や歯茎のホワイトニングなどをおこなっております。

このような場合はご相談ください

  • 口元の印象を明るくしたい
  • 歯や歯肉が黒ずんでいる気がする
  • 金属アレルギーである
  • 被せ物が変色してしまった

記事監修者

いまもと歯科クリニック歯科医師 今本裕紀

【経歴】

  • 四天王寺中学校卒
  • 四天王寺高校卒
  • 大阪大学歯学部卒
  • 勤務医を経て2010年「いまもと歯科クリニック」を
    奈良県 葛城市北花内にて開院

いまもと歯科クリニックでは、むし歯や歯周病などの治療はもちろん、インプラントや分子栄養療法といった治療まで幅広く対応しています。お口の健康と心からの笑顔を地域のみなさんに届けできるよう、最善を尽くしております。

⇒院長の経歴はこちら