いまもと歯科クリニックの歯の豆知識|奈良県葛城市の歯医者

歯の豆知識 TOPICS

2022年6月27日

お口に効く!プロバイオティクス

プロバイオティクスとは、腸などの最近のバランスを改善して私たちの体に、よい効果をもたらす生きた細菌のことで、ヨーグルトやキムチ、ぬか漬…[read more]

2022年5月30日

これってどうして 治療あとの痛みや違和感

今回は虫歯治療の後にシミる、神経治療のあとに痛みがでる。こういった治療後の不安について説明していきます。 まず、虫歯を削って詰めたの…[read more]

2022年5月23日

治療した歯が再びむし歯に?二次う蝕の原因と予防

治療をした歯がまたむし歯になってしまった、という経験はありませんか?このような、治療済みの歯に再びできてしまったむし歯を「二次う蝕(二…[read more]

2022年5月16日

マウスピ-スについて

朝起きたときあごがつかれていることありませんか? もしかしたら就寝中に、歯ぎしりや食いしばりをしているのかもしれません。ぎりぎりとい…[read more]

2022年5月9日

穴の開かないむし歯

「穴の開かないむし歯」というものをご存じですか?これは別名、「初期むしば」とも言って、よくあるむし歯のように黒かったり、穴が開いてない…[read more]