口臭 スメハラ
最近よく聞くスメハラ。口臭も自分ではきずかないこともあります。
ある記事に「歯科医が実感!「一流人」ほど口臭がなく爽やかである」とありました。でも自分には口臭があるのか知りたい!という方は 唾液検査がおすすめ数値としての自分の口臭の値が出てきます。
そもそも口臭がある人は自分では気づきません。なぜなら人の臭覚はずっと同じ匂いにさらされているとわからなくなるからです。
自分に口臭あることがわかる人は口臭があるときとないときがあるからです。これは生理的口臭といって
緊張時・空腹時・寝起き時 に誰でもアル口臭です。→お口を動かしていない乾燥しているときです。この時口臭の原因となるばい菌が増えます。
また歯周病だと歯周病のにおいが常にしています
この場合は歯周病の治療をしないといけません。
口臭・・・やはり気になりますよね。思いっきり気にせず話したり笑ったりしたいですよね!!!
ぜひ唾液検査や歯周病の検査にお越しくださいませ!
記事監修者

いまもと歯科クリニック歯科医師 今本裕紀
【経歴】
- 四天王寺中学校卒
- 四天王寺高校卒
- 大阪大学歯学部卒
- 勤務医を経て2010年「いまもと歯科クリニック」を
奈良県 葛城市北花内にて開院
いまもと歯科クリニックでは、むし歯や歯周病などの治療はもちろん、インプラントや分子栄養療法といった治療まで幅広く対応しています。お口の健康と心からの笑顔を地域のみなさんに届けできるよう、最善を尽くしております。