そのいびき 歯科で治るかも?いびきが原因の不眠症
こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック院長今本です。家族から{いびきがうるさい}と指摘されていませんか?肥満や年とともに増えてくるいびき。ぐっすり眠れない原因にも。息が苦しく就寝中の眠りが浅くなるため体を痛める原因になってしまいます。
「睡眠時無呼吸症候群」という病気をご存じですか。寝ている間に10秒以上繰り返し息が止まってしまう病気。そのほとんどが口の奥や鼻の奥で息の通り道(気道)がふさがることで起きるといわれています。苦しくて眠りが浅くなり様々な病気を招いてしまいます。
そしていびきによる不眠症。知らないうちに眠りが浅かったり不眠症に陥っているときもあります。
寝ているときに舌が下に落ちてこれたら起こります。医科での診断のもと歯科でナイトガードを作り防ぐことは可能です。
「睡眠時無呼吸症候群」やいびきによる不眠症は生活習慣病のリスクが高くなります。脳血管障害心不全糖尿病糖尿病不整脈高血圧虚血性心疾患などです。
いびきをかくという方で次のことは✓
✓日中強い眠気に襲われる
✓ついぼーっとしてしまう
✓近頃気分が落ち込みがち
✓何事も意欲がわかない
どんな人がなりやすい?
✓太っている
✓口を開けて寝る
✓顎が小さい
✓扁桃が大きい
✓鼻が小さい
健やかな眠りを歯科が支えます
1日の3分の1を眠って過ごす私たち。だからこそ毎日の健やかな眠りは命に係わる大切なこと。早期にいびきの不眠から抜け出して健やかな休息をとりもどしましょう。近年では子供の頃に矯正治療をして顎を拡大しておくと将来のいびきの予防に役立つこともわかってきました。子供さんに「将来のいびきが遺伝しそう」と思ったらまずは歯科医院にご相談ください。
いびきは不眠に苦しむ体の悲鳴です!早期に治療しぐっすり眠って健康に過ごしましょう。
記事監修者

いまもと歯科クリニック歯科医師 今本裕紀
【経歴】
- 四天王寺中学校卒
- 四天王寺高校卒
- 大阪大学歯学部卒
- 勤務医を経て2010年「いまもと歯科クリニック」を
奈良県 葛城市北花内にて開院
いまもと歯科クリニックでは、むし歯や歯周病などの治療はもちろん、インプラントや分子栄養療法といった治療まで幅広く対応しています。お口の健康と心からの笑顔を地域のみなさんに届けできるよう、最善を尽くしております。