「血液サラサラ」の薬を飲まれている患者さんへ!
「血液サラサラにするお薬飲んでるから抜歯できないし・・」なんて歯科の治療をあきらめていませんか。大丈夫です医科の先生と連携をとって休薬なしで歯科治療を受けていただけることもたくさんあります。
「血液サラサラ」の薬とは、血栓ができやすく血管が詰まりやすい方の血液を固まりにくくサラサラにする抗血栓薬のことです。高血圧や高脂血症などの生活習慣病や高齢になると進みやすい動脈硬化などの影響で血管に血栓ができると脳梗塞損金高速心不全などの重篤な病気を発症しかねません。
最近は休薬なしでの治療のガイドラインが出されています。
この抗血栓薬には大きく分類すると2種類あります。①抗凝固薬②抗血小板薬です。この1にワルファリンがあります。この薬を服用されている方は抜歯などの時にはINR値が必要です。この数値を見て処置が可能かを判断します。
ただ抜歯をしたときにはしっかり止血処置もさせてもらいますので安心ください。
抜歯前に注意してほしいこと。
1勝手に薬を飲むのをやめないでください
2INR値がわかればいいです
3主治医の先生を教えてください
抜歯後に注意してほしいこと
1薬は指示通りに飲みましょう
2傷を避けて歯磨きしましょう
3ブクブクうがいはしないでください
4内出血青たんができることがあります
5血がじわっとにじむことがあります
またわからないことがございましたらお聞きくださいませ。
記事監修者

いまもと歯科クリニック歯科医師 今本裕紀
【経歴】
- 四天王寺中学校卒
- 四天王寺高校卒
- 大阪大学歯学部卒
- 勤務医を経て2010年「いまもと歯科クリニック」を
奈良県 葛城市北花内にて開院
いまもと歯科クリニックでは、むし歯や歯周病などの治療はもちろん、インプラントや分子栄養療法といった治療まで幅広く対応しています。お口の健康と心からの笑顔を地域のみなさんに届けできるよう、最善を尽くしております。