いまもと歯科クリニックの歯の豆知識|奈良県葛城市の歯医者

歯の豆知識 TOPICS

2020年5月6日

歯科感染症があり口腔内細菌が多い人はコロナにかかりやすい⁈

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック院長今本です。実は口腔ケアによるインフルエンザ予防 はとても重要であることは報告さ…[read more]

2020年5月3日

歯周病になると、歯を支える組織はどうなる?

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中本です。深い歯周ポケットがあると歯の根にプラークや歯石が付着します。…[read more]

2020年4月30日

「紫外線対策となる栄養素」

こんにちは、奈良県葛城市歯医者、いまもと歯科クリニック院長今本です。紫外線の種類と肌への影響 紫外線対策には、体をサビ(活性酸素)から…[read more]

2020年4月30日

歯周病で骨が溶けた歯、どうにかして残したい!!

こんにちは、奈良県葛城市歯医者いまもと歯科クリニック歯科衛生士の中本です。歯周病の原因はプラークという「細菌のかたまり」です。 プラ…[read more]

2020年4月29日

当医院ではPCR検査は行っておりません

歯科医師のPCR検査の報道について 2020年4月、新型コロナウイルス蔓延のため、厚生労働省より歯科医師もPCR検査が可能になるという…[read more]