2021年10月30日
11月は水素吸引キャンペーン
11月は水素吸引キャンペーンです。
当院では医療用の高濃度水素吸引を行っています。
通常1回2500円のところ3回1500円で行い[read more]
2021年10月26日
矯正治療、いつから始める?
最近の小学生は、虫歯よりも歯並びが気になる方が増えてきています。なので矯正を始める時期や方法、歯並びが良くなる生活習慣について考えてみ[read more]
2021年10月18日
噛めるお口で減らす糖と脂肪のおはなし
〇食べ物の好み変わっていませんか?
奥歯をを失って「いつかちゃんとしなくちゃ」と思いながらも、いつの間にか慣れてしまい、ついつい先延[read more]
2021年10月11日
『コンポジットレジン修復の治療について』
コンポジットレジン修復ってどんな治療?
虫歯や欠けてしまった歯を合成樹脂(プラスチックの一種)と微細なセラミックの粉でできたハイテク[read more]
2021年10月5日
歯科から始める認知症予防
歯科から始める認知症予防
としをとったとき、なりたくない病気の筆頭といえば認知症。「防げるものなら防ぎたい」と思っている方は多いです。[read more]
2021年9月29日
訪問歯科診療について
訪問歯科診療について
歯科医院へ通院できなくなった患者さん・・・それでもお口のケアはとても大事です。通院が困難な方のために歯科も訪問診[read more]
2021年9月21日
お口の粘膜の病気実は自分で気づきにくい?
お口の粘膜の病気実は自分で気づきにくい?
自分のお口の中をすみずみまで観察するってすごく難しいですよね!粘膜の病気は多種多様。しかも最[read more]
2021年9月20日
歯の中でかなめとなるのはどれ?
歯の中でかなめとなるのはどれ?
お口の中にある歯は、前な、奥歯その他大勢・・・ではないのです。歯は1本1本役割や個性があります・それぞ[read more]
2021年9月17日
インプラントのメンテナンス
インプラントのメンテナンス
インプラントもメンテナンスが必要です!自分の歯も歯周病になるのと同じようにインプラントもインプラント周囲炎[read more]