2024年4月10日
顎の骨の「骨造成」や「歯肉の再生治療」の種類について
みなさんこんにちは。
葛城市の歯医者【いまもと歯科クリニック】です。
歯周病で歯を失った場合には、顎の骨が減少している…[read more]
2024年3月23日
毎日歯磨きしていたのになぜ私が歯周病に
何年かぶりに歯医者さんに行って、この歯、歯周病になっていますよと言われたあなた。歯磨きは毎日していたはずなのに今まではなんともなかった…[read more]
2024年3月20日
「骨造成」インプラントができない時に行う治療とは?
みなさんこんにちは。
葛城市の歯医者【いまもと歯科クリニック】です。
顎の骨はインプラント治療を行う時に大切な役割を果…[read more]
2024年3月16日
歯根の治療は難しい?
神経は歯を生かしている大切な器官。細菌が入り込んで神経が侵され激しく痛んだり感じの神経が死んでしまった。そんな歯を残したい患者さんのた…[read more]