「口内炎対策になる栄養素」|いまもと歯科クリニック|奈良県葛城市の歯医者

トピックス TOPICS

「口内炎対策になる栄養素」

口内炎の原因は様々ですが、口内炎ができると食べ物がしみたり、話しにくく なったりと生活に支障をきたしてしまうことがあります。 今回は「口内炎対策になる栄養素」をご紹介します。 口内炎って何 ? 口内炎とは、口の中の粘膜(舌、歯茎、唇、頬の内側など)に起きる炎症性疾患の総称で、 その発症機序はよく分かっていません。 主な口内炎の種類とその原因は以下の通りです。 口内炎の予防として「口の中を清潔に保つ」 「強すぎるブラッシングなどで口の中を傷つけない」 「ストレスや疲労を溜めない」 「バランスの良い食事を摂る」などが挙げられますが、予防や対策に お勧めの栄養素は以下の通りです。 ※口内炎だと思っていたものが、実は口腔ガンだったということもあるようです。 なかなか治らない口内炎がある場合には、歯科医にご相談されることをお勧めします。 口内炎対策になる栄養素 お勧めの栄養素 ■ ビタミンB2 ■ ナイアシン ■ ビタミンB6 ■ ビタミンB12 ■ ビタミンC ■ 鉄 ■ 亜鉛 ■ 乳酸菌、ビフィズス菌 ■ オメガ3系脂肪酸 ■ グルタミン など 口内炎の種類と原因 種  類 アフタ※性口内炎 ウイルス性口内炎 カンジダ性口内炎 原  因 口腔内の不衛生、ストレス、 ビタミン不足など 単純ヘルペスウイルス、水痘・ 帯状疱疹ウイルスなどの感染 免疫機能の低下、糖尿病、 がん、長期間の抗生剤の 使用、口腔内の不衛生など 特  徴 最もよく見られる口内炎。円形、白色の 潰瘍ができ、 強い痛みを伴う事が多い。 複数の小さい水疱ができた後、水疱が 破れてただれや潰瘍などができる。 発熱や痛みを伴う。 カビ(真菌)の一種であるカンジタ菌の 増殖により発症。口腔内に白いコケ様 のものがみられ、ただれや痛みを伴う。 ※アフタとは…直径数ミリ大の円形の浅い潰瘍のこと。潰瘍の表面は灰白色~黄白色で潰瘍の周囲は赤色をしている  

いまもと歯科クリニック
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら